住宅ローン比較.com>住宅ローンのリスク管理

このページにはプロモーションが含まれます

住宅ローンのリスク管理

住宅ローンは通常何十年もの間利用するローンであり、かつ金額も高額なローンです。長い人生では何が起きるか予想することはできません。また、その間様々な不確定事項が存在します。住宅ローンを利用する上ではこうした不確定事項(リスク)に対するしっかりとした備えを行っておくことも重要です。

住宅ローンのリスクというのは、事件や事故といった突発的なことだけでなく、例えば出産といったライフサイクルの中であたりまえにおこる出来事なども含まれます。
住宅ローンを検討している方も、すでに住宅ローンを組んで返済中の方もぜひ一度、住宅ローンのリスク管理を考えてましょう。

 

住宅ローンのリスクは「返済額アップ」と「返済可能額のダウン」

住宅ローンにおけるリスクは大きく「返済額アップ」につながるリスクと、「返済可能額のダウン」というリスクがあります。

一つ目は「金利の上昇」がこれにつながり、もうひとつは「収入ダウンや臨時の支出増大」が挙げられます。こうしたことについては、住宅ローンを組む前の段階である程度想定して、それらのリスクに対して「備えておく」ことが重要になります。

 

金利上昇(返済額アップ)に備える

住宅ローンにおける大きなリスクとして挙げられるのが金利動向の変化です。長期固定金利を利用している場合は問題がないのですが、固定金利が一定期間だけの適用であったり、変動金利を利用している場合は非常に大きなリスクをはらむことになります。ここでは、金利上昇リスクに備える住宅ローンのリスク管理を解説します。
金利変動による負担額
繰上返済と借り換え
金利上昇の影響を受けにくい住宅ローン設計

 

収入ダウンに対して備える

将来的に、収入が上昇することも考えられますが、逆に収入が減少したときのことも考えておく必要があります。こうしたリスクは必ず起こることではありませんが、100%起こらないと断言することもできません。ここでは、住宅ローンの運用における収入ダウンに対するリスク管理を解説します。
年収別の住宅ローン借入限度額
ローン期間を長くする
失業時支援保険を活用
病気や怪我に対する保険

 

建物(家屋)への災害に対して備える

住宅(マイホーム)という不動産を持ったときに心配になるのが、火事・地震といった自然災害による建物の破損・価値下落リスクです。こうしたリスクについてはただ単に「気をつける」だけではどうしようもないことが多いです。そこで、こうしたリスクに備えるためには建物家屋に対する保険制度を活用しましょう。
火災保険
地震保険
自然災害免除特約

 

転職・独立による信用力ダウンに備える

将来転職や独立を検討されている方は、住宅ローンの設定に慎重になりましょう。住宅ローンを設定するには通常3年以上の勤務実績が必要となります(自営の場合それ以上)。住宅ローン設定後に借り換えなどを利用しようと考えている場合転職や独立による信用力のダウンに対するリスク管理が必要です。

 

転勤などによるリスクに備える

予定外の転勤などの事情により、転居しなければならなくなることもあるでしょう。こうしたとき適切な住宅ローンのリスク管理ができていないと、住宅ローンの存在が仕事や生活に対して大きな足かせとなってしまう場合があります。こうしたリスクに対しても備えが必要です。

 

金利キャンペーンには注意

最近では、多くの銀行などで個人の住宅ローン利用者を増やすために様々な金利キャンペーンなどを行っている例が増えています。金利キャンペーンは確かに住宅ローンの返済において有利にはなりますが、しっかりとしたリスク管理を行っていないと後々の大きなリスクとなりますので、キャンペーンに載せられてしまわないように注意しましょう。

 

管理人イチオシの住宅ローン

SBIマネープラザ

 

住宅ローン比較.comHOME / 住宅ローンのリスク管理