住宅ローン比較.com住宅ローンの申込・審査住宅ローン・マイホームの諸費用>火災保険料

このページにはプロモーションが含まれます

火災保険料はマイホーム(マンション)を買ったら加入する

災害などにより住宅が破損した場合、債務だけが残されてしまう危険性がありますので、多くの住宅ローン会社(金融機関)では、住宅ローン利用者に対して火災保険への加入を義務付けているケースがあります。この火災保険の保険料も費用の一部と考えられます。

火災保険については銀行で薦められる保険もあるかもしれませんが、自動車保険の比較と同じように、保険会社によって保険料が違うこともあります。そのため、複数の損害保険会社の火災保険を比較して決めることをおすすめします。

 

火災保険への加入は原則任意

住宅ローン契約において火災保険への加入は義務とされているところは多くはありません。ですが、住宅取得に当たって、万が一火災等の災害により住宅を失ってしまった場合、ローンは残りますので、その後の生活設計に大きな悪影響を及ぼします。

住宅ローン契約者に対しては通常金融機関が代理店として火災保険の取り扱いを行っています。ローン契約者に対する火災保険は保障内容も広く充実していますので、加入することをおすすめします。また、一般的に加入する火災保険よりも保険料も割安に設定されていることがほとんどです。

あと、地震保険は火災保険とセットでしか組めません。
火災保険はいらないけど地震保険は欲しいというチョイスはできないので注意してください。

なお、火災保険への加入と住宅ローンのリスク管理については「住宅ローンと火災保険」で詳しく説明しておりますので、こちらもご参照ください。

 

火災保険の保険料計算

火災保険の保険料は建物の時価一杯に対して建物の構造(耐火性能など)や長期係数(契約が長期間になるほど安くなる)などにより計算されます。

・M構造
マンション構造。コンクリート、耐火建築物による共同住宅。保険料は一番安い。

・T構造
耐火構造。コンクリートや耐火建築物による戸建て住宅や鉄骨住宅等。保険料は2番目に安い。

・H構造
非耐火構造。M構造、T構造に該当しない建物。

ちなみに、火災保険に加入すると場合も保険会社や保険によって保障内容は様々ですので、しっかりと比較して火災保険に加入するようにしましょう。

おすすめは「インズウェブの火災保険一括見積もりサービス」です。複数の保険会社から火災保険を一括で見積りしてもらうことができます。

 

>>住宅ローン・マイホームの諸費用一覧に戻る

 

管理人イチオシの住宅ローン

SBIマネープラザ

 

 

住宅ローン比較.comHOME / 住宅ローンの申込と審査