住宅ローン比較.com住宅ローンの申込・審査>住宅ローンとマイホーム取得の諸費用

このページにはプロモーションが含まれます

住宅ローンとマイホーム取得・維持の諸費用・税金

住宅ローンに必要となる費用は何も住宅ローンの金利だけではありません。マイホームの取得に当たっては様々な諸費用が必要となりますので、それらを事前に準備しておく必要があります。ここでは、住宅ローン設定およびマイホームの取得に当たり必要となる様々な諸費用を解説していきます。

 

住宅購入・住宅ローンを組む時は色々な費用が発生する

マイホームやマンションを購入するときにかかる費用は何も「建物代金や土地代金」だけではありません。不動産を購入する時、あるはその購入のために住宅ローンを組む時には様々なコストがかかります。

こうした費用はおおよそですが、物件総額の5〜10%程度と言われています。仮に3000万円の物件から150万円〜300万円くらいはかかる計算となります。
数千万円の話をしていると、小さいと思うかもしれませんが、車一台が余裕で買える金額です。決して小さい金額ではありません。

住宅ローンの「頭金」は約2割程度を目安といいますが、これを用意するのであれば、物件価格の25〜30%程度を現金として用意しておく必要があるということになります。

また、購入時だけを考えてはいけません。住宅を購入した後にも色々な手数料、税金、コストが必要になります。そうしたこともしっかりと考えた上で住宅購入およびローンを考える必要があります。

よく、不動産広告のチラシに、「今の家賃と同じ!」などという文言が並びますが、実際にはそれに加えて税金や保険料などがかかるわけです。そうしたこともしっかりと事前に知っておき理解しておくことが大切です。

 

住宅ローンを組む時にかかる費用、税金

住宅ローンもそれを設定するに当たって必要となる費用がいくつかあります。また、住宅を取得するにあたっては、住宅価格だけでなくその他の様々な費用が必要となります。これらで拠出する費用も考えた上で前もって住宅ローンを組む借入額を考えましょう。ここでは、住宅ローンの設定に当たり必要となる諸費用を挙げていきます。

特に、ローン借入時にかかる費用としては「保証料」「事務手数料」が大きいですね。
また、「団信保険料」も大きいですが、これは多くの住宅ローンがローン金利に込となっているので、団信別となっている住宅ローンを比較するときには要チェックです。

  1. 保証料 (ローン利用時 or 返済上乗せ)
  2. 事務手数料 (ローン利用時)
  3. 団体信用生命保険(保険料) (返済上乗せ)
  4. つなぎ融資・分割融資の金利・諸費用 (ローン利用前)
  5. 印紙税 (ローン締結時)

なお、住宅ローンの諸費用のうち「保証料」「事務手数料」「団信保険料」についてはローンを利用する銀行によって「差」が生じやすい部分です。住宅ローンの比較というと「金利」に目を奪われがちですが、金利水準に加えてこの「3つの手数料」も加えた上で比較しなければ、どれが本当に最安値の住宅ローンなのかを判断することはできません。

諸費用も含めたローン比較については「住宅ローンはトータルコストで比較」のページをご覧ください。

 

住宅ローン・マイホームの購入や維持にかかるコスト、税金

住宅ローンの設定やマイホームの取得および維持には様々な税金がからんできます。ここでは、住宅ローンの設定やマイホームの取得・維持において必要となる様々な税金についてそのしくみや税額などを解説していきます。

  1. 仲介手数料 (不動産売買時)
  2. 登録免許税 (不動産売買時)
  3. 不動産取得税 (不動産売買時)
  4. 固定資産税 (毎年)
  5. 都市計画税 (毎年)

 

マイホーム・マンションの維持管理やローン返済にかかる費用

また、マイホームは買っておしまいではありません。建物である以上は劣化します。また、多くの住人が住むマンションでは共用部分の管理も必要です。そのためには様々な費用がかかります。家を買う時はこれらの費用も一緒に考えておかないと資金計画に思わぬ穴が開くこともあります。

  1. 修繕積立金 (毎月)
  2. マンション管理費 (毎月)
  3. 火災保険料・地震保険料 (別途支払い)
  4. 繰上返済手数料 (ローン返済中)

 

管理人イチオシの住宅ローン

SBIマネープラザ

 

 

住宅ローン比較.comHOME / 住宅ローンの申込と審査